事務所スマートライフ計画

  • 2018.07.28
  • IoT
事務所スマートライフ計画

事務所内にGoogleHomeが設置されて早2か月半
現状はニュースの読み上げ、音楽再生、今日の予定の読み上げなどでしか使っていないため、
せっかくあるんだから活用しようということで、今回事務所スマートライフ計画が始まりました。

導入するデバイス

皆さんご存知、「スマートプラグ」です。
事務所では2日に1回ペースくらいで回線速度が遅くなってしまい、
ネットにつながらなくなることがあります。
その度にルーターを手動で再起動する必要があるため、
今回はここの手間を短縮できないかなという目的です。

アプリの設定

こちらのデバイスについて調べたところ、
どうやら【Smart Life – Smart Living】というアプリを使って設定を行うようです。

Playストアからダウンロードし、設定していきます。

アカウント登録を行い、デバイスの追加、ソケット、プラグはずっと点滅していたので、次へ、Wi-Fiのパスワードを設定し、警告ウインドウが出てきましたが、毎回絶対確認されるやつかな?と思い継続。

接続中画面を見ること1分…。

 

あれ?なんでだろうなーと思い、ふとWi-Fiの設定を確認。

いつも繋いでる回線が5GHzの周波数だったみたいです…。
2.4GHzにどうすればつなげられるかわからずルータの設定見直し…。

よし、2.4GHzにつながったぞ!ということで再度デバイス設定

あれ、なぜだろう。

ヘルプを確認し、ひたすらトライ&エラーを繰り返すが全然だめ。
もしかしたらアプリが違うのかなぁと思い、ふと同封されていた説明書を開く。
読めない部分翻訳して読んでみようかなーと思っていたら気になる写真が…。

とりあえず試してみよう。

あーこれ、前に受けたセミナーでやってたデバイスとスマホ繋いで、
その後スマホからWi-Fiの設定をデバイスに渡してあげるやつか。と半年くらい前に受けたIoTセミナーを思い出しつつ試してみる。

簡単に接続できました…。
アプリからの動作確認も問題なし。

英語だからって毛嫌いして、日本語の設定記事とか探さないで、
最初はちゃんと説明書読もう!ってことでした…。

デバイスが遠隔で動かせるようになったら楽しくなってくるのが、スマート化。
よし、あとはGoogleHomeから音声で操作できるようになれば完璧!

GoogleHomeの設定

ここからはGoogleHomeとSmartLifeをリンクさせて、
ショートカットで「ルーターつけて/けして」で動くようにするだけなのですぐですね。


スマートホームからデバイスの追加、【SmartLife】を選択、ログインして、リンクして、部屋選択して、

よし、

「OK Google SmartMiniPlugをつけて」

「すみません、よくわかりませんでした」

発音悪かったのかな?と思い何度か試すがダメ。

所長も参加し、いろいろ他の言い方でやってみたり、
英語の発音がうまく認識されてない可能性があるので「プラグ1」に変えてみようってやってみたりしたがこれもダメ。

調べても原因わからない。

んーもしかして本社と事務所でそれぞれGoogleHome設置して
アカウントは共有なのでこれが原因で何か変なことになってるのかなー…。
と思い、最後の手段を使うことに!

IFFFTの設定

そうです。IFFFTです。
要するにアプリとスマートプラグは繋がっているが、GoogleHomeとアプリがうまくつながってないってことなので、IFFFT使ってGoogleHomeからIFFFT経由でアプリ操作しようっていう考えです。
IFFFTはAmazonEchoで使ったことあるので、簡単に設定できました。

thisにGoogleAssistantを設定


thatにSmartLifeを設定。

GoogleAssistantだと、発言する内容が選べるのがいいですよね。
Alexaだと「Alexa 〇〇〇 トリガー」っていう形で最後トリガーつけないと動かないですし、
Alexaから「IFFFTに送信します」と返ってきていまいちスマート感が欠けるんですよね…。
Alexaもこうならないかなぁ…。

そう思ってる間に設定できたのでいざチェック。

少し認識が甘く思った通りの動作が起きず、ちょっとトリガーとなる言葉を変えましたが問題なく動きました!

よし、これで事務所スマートライフの第一歩がスタート!
ルーターの電源をさして、よしやってみるか!と思ったがGoogleHomeが反応しない。

何を言っても反応しない。ん?なんでだ…?

あー!回線落ちてるからWi-Fiにつながってないじゃん。なら動かないよな!

 

・・・・・・

 

・・・・・

 

・・

 

所長と一緒にここで初めて気づきました。

そもそもこの企画自体が破綻していたということに…。

感のいい人なら最初の目的の時点であれ?ってなったんだと思います。
そうです、ルーターからWi-Fiを飛ばしてそれを元にGoogleHomeが情報取得しているのに
ルーターの電源が落ちていたらGoogleHomeが動かないのは当然のことだったのです…。

本当にこれは悔しい…。
ゴールまであと一歩だと思ったら、実は逆走でしたみたいな…。

まぁスマートプラグのOn/Offをスマートスピーカーから行うことはできるので、
ルーター以外の機器に使えば無駄な作業にはならないのですが、
何がよくないって、事務所に電源のOn/Offだけで動くものってほぼないんですよね…。
どれにしても+1動作必要という…。

という感じで今回の事務所スマートライフ計画は失敗でした!
でももしかしたらこれから先、スマート化した際に、
今回の【スマートプラグ】が役立つ時が来るかもしれないのでそれに期待です!
しばらくは今回のスマートプラグは節電目的で使うとします…。
次回あるのか未定ですが、また何か新しいデバイスでスマート化に挑戦出来たらなと思います!

IoTカテゴリの最新記事