記事ランキングTOP10

  1. 【2018年】Webデザイントレンド

    フラットデザイン2.0 フラットデザインとは余分な装飾や効果・グラフィックなどを取り除き、フラット(平ら)でシンプルなデザインです。広まったのは2012年ごろから。 しかし、立体感を出さないために、クリックできる箇所がわかりづらいなどといった問題がありました。 そこでフラットデザインが進化し、ドロップシャドウやグラデーション、効果的なアニメーションを一部に取り入れることによって奥行きのある従来より […]

  2. システム開発を行うためのスキルロードマップを考えてみた

    システム構築を請け負う時に必要なスキルを考えてみました。 頭の中の整理するつもりで作ってみたけど、漏れはあるかもしれないし、書き方(カテゴライズ?)の工夫ももっと必要と思う。 何故こういうものを作ろうと思ったかというと、後進を育成する際、教えることがありすぎて何から教えていいものか困っている。 加えて、この業界は技術の進展が速すぎるため、育成要綱の固定化がしづらいということもある。 後輩にはこれを […]

  3. DockerでPostgres, Go, Node, Keycloakの環境を整えた話

    サーバサイドGo+Beego,クライアントはwebpackを使用するためにnodeを使います。 また、今回は後々のサービス展開のためにユーザの認可サーバを別途用意することとしました。 PostgreSQL 本番環境ではおそらくAWSのRDSを使用しますが、開発環境上ではDockerで提供する。 各自がホストOSにインストールすると後々困ることになるのでDocker上で稼働させる。 Go(言語) あ […]

  4. GoLangことはじめ

    新しく始めることはなんとなくアウトプットしたくなってついつい書いてしまいます。 今年は社内でGoLang(以下、Go)に挑戦していこうと思い、昼休みに写経用の環境を整えてみた。 Goとは Google社によって開発されたプログラミング言語。登場時期は2009年。マスコットキャラクターはGopherくん(かわいい)。 構文はC言語に似ています(C言語開発者のケン・トンプソンが開発に関わっている)。 […]

  5. 社内でディスカッション形式の勉強会を開いてみた

    本日、社内にてディスカッション形式の勉強会を開いてみました。 通常、勉強会といえば教える人と教わる人がいると思うのですが、本日行ったの参加者全員が先生であり、生徒でもあるというような形式にしてみました。 狙いは、 自身の理解度をよく知る 人に伝わりやすい方法を考える などがあります。 分かっているつもりでも、いざ説明しろと言われるとたじろぐ 丁寧に教えているつもりでも、実は相手には伝わっていない […]

  6. コミュニケーションロボットの比較表

    Pepperを筆頭に数多くあるコミュニケーションロボットについてさらっと見れる比較表がなかったので作ってみました。 種類 Pepper(ペッパー) PALRO(パルロ) RoBoHoN(ロボホン) Palmi(パルミー) KIROBO MINI(キロボ ミニ) メーカー ソフトバンク 富士ソフト シャープ DMM.make.ROBOTS トヨタ 本体価格 198,000円 670,000円 213 […]

  7. スマート農業

    この間ニュースで「スマート農業」という言葉を聞きましたので改めて調べてみました。 スマート農業とは スマート農業とは、ロボット技術や情報通信技術(ICT)を活用して、省力化・精密化や高品質生産を実現する等を推進している新たな農業のことです。 日本の農業の現場では、課題の一つとして、担い手の高齢化が急速に進み、労働力不足が深刻となっています。 そこで、スマート農業を活用することにより、農作業における […]

  8. GoogleAPIについて

    APIとは APIとは あるソフトの一部を公開することで、その機能を外部からも利用することができるというのが大きな部分かなと思います。 メリットとしては、下記のものがあげられるようです。 同じような特徴を持ったサービスが開発しやすくなる。 データを様々な業種・分野で二次利用することで、新しいビジネスにつなげることができる。 1から作る必要なないので、開発の効率化につながる。 参考URL https […]

  9. 主な3Dプリンターの種類と製品について

    現在購入できる3Dプリンターの主な種類と、価格、性能について調査してみました。 制作方式の種類 ・熱溶解積層方式 : 熱で溶かしたABS樹脂やプラスチック樹脂を1層ずつ重ねながら作成する方式。サイズが小さく、廉価。素材も比較的安い。 ・光造形方式 : 精度が高く、細部まで作りこめる。紫外線を当てると固まる樹脂を採用し、樹脂で満たしたケースに紫外線を当てて作成。 ・粉末焼結方式 : 粉末状の素材に高 […]

  10. Python・Python bottleについて

    今の仕事で使用しているPython・Python bottleフレームワークについて少しまとめてみたいと思います。 Pythonとは Python(パイソン)は開発できるものの幅が広く、深層学習「ディープランニング」・人工知能「AI」の分野での使用、webアプリケーション、組み込みアプリケーションなどで活用されています。AIの部分は気になっているところですね。 https://www.sejuku […]